3年ぶりの免許センター

免許センターって

人間観察のホットスポットですなあ

ということで3年ぶりの二俣川へ

ついに…

ついに!

限定解除の備考が!

でも二輪は限定のままか

よりややこしい免許証になってしまったが

ようやく

マニュアル車を転がせるようになった

なんか嬉しい

わずかな教習代の差額と時間と技能にビビって

ATで充分だからと言い聞かせてから

12年

長かった

今回訳あって格安で教習をうけたのだが

2025年現在

限定解除の教習所料金は

およそ7万円かかる

車に乗った時間2時間半くらい

高すぎだろ

いろいろ調べて20年前に限定解除した人のブログをみると

3万円を切る価格だったし

真偽は不明だが

何をするにも物価が上がってるのだと実感した

ともかく

新たに運転できる区分が増えたので良し

神奈川県唯一の免許センターの午前は

人が押し寄せる

午後より午前が人混みやべーみたいな感じらしいが

限定解除レーンは

誰もいなかった

ささっと申請して免許交付を待った

そういえば以前免許センターに来た時は

忘れもしない

3年前

免許盗難に遭い再交付しにきた時だ

思い出した

盗難は2度目だった

最初の盗難は

サンフランシスコ

なんたるファンキー

知らない人の車内で目を覚ました時には貴重品もろともなくなっていた

嫌な思い出

2度目は3年前の

道頓堀

これも目を覚ますと

貴重品もろともなくなっていた

こうして文字にかいてみると

ろくな人生あゆんでねえことがわかる

一つ言わせてもらうと

酔って寝てたりで

盗難リスクのある人に

とことん優しくできるのは

こういった経験の影響である

自分が被害にあったからと

加害に回るような腐りだけは

絶対にないようにしたいもの

盗難された人の精神不安や

申請の手間を考えたら

どうしても優しくしてあげたい

だから

どうか

酔って寝てても何もとらないでね

ってことで

本日より

パワーアップしましたよの報告は以上

[おいでませ] 運転免許センター

Leave A Comment

Please be polite. We appreciate that. Your email address will not be published and required fields are marked