閉店と聞いてからではもう遅い。

閉店と聞いてからではもう遅い。
サービスエリア限定松屋のラーメンを食す。
もり中華の大を食べながら半分寝ている男の話。
甘いは正義。
昼のみ営業。行列の絶えないラーメンショップ。
なにはともあれうまい麺とスープ。店主の優しさだねえ。
近所の富士山登頂最高体験記。
深夜のニンニクチャージ完了!助かりましたわど冷もん。
5月なのに深夜はまだまだ寒いですね。
現代の日常に定着するのか焼き魚は。
思い出の味。それはセロリ。
日本最古クラスの国内企業系バーガーを食す。
コンビニで買えるご当地モノで久しぶりに目を引いた。
変な名前のパン屋とは違う地元密着食パン
いつでもこの味を食べさせてくれてありがとう。
西アフリカ定番料理みたい。本場で食べる前の予行練習。
目玉焼きへの想いを少し語りたい。
たまに食べたくなる綺麗なやつ。朝まで営業ありがとう!
深夜営業には散々お世話になりました。
光家は昼営業の味がオススメなんだ。
くそっ。これは美味かったよ。
邪悪チキンで健康生活
深夜のラーメンはやめられないぜ!
ローカルカルチャーが盛り上がるのってとても素敵
久しぶりにグルメバーガーを食すが…グルメとは。
深夜に摂取していい油の量ではない
マシマシスタンドの由来はガソリンスタンドのスタンドなのか!?
いろんな味が楽しめる麺場でつけそばにフォーカスする
光家の前にあったあの牛骨ラーメン屋移転してたのか!
ついに食えたニンニク野菜牛めし@松屋