[PR]インドにクラフトビールなんてあったの?気になる味は…
やってしまった
昨日の投稿の伏線回収
というか
ただの自作自演のようになってしまった
やっぱりお腹がすいて
我慢できずに
食べてしまった
ラー…メン…
やってきたのは豚星。
今日はいつもと違うものを食べよう
ってことで選んだのは
辛麺
辛いものを日常的に食べるようになってから
2択で選べるなら辛い方を選んでみたり
耐性はついてきた
着丼

赤い
地獄だ
コールは全マシ
通常トッピングに
ホアジャオと辛味玉も増される

この赤色
地獄に咲く彼岸花の如し
アブラに降りかかったホアジャオは
雪解けの汚い雪道そのものだ

言葉選び0点
ごめん
ただ
うまいに決まってることはわかる
なんとも暴力的なトッピングだ
食べすすめてみると
ホアジャオや辛味玉よりも
スープそのものがかなり辛い

さすがは辛麺
スープは喉にくる辛さ
ホアジャオは唇が痺れる辛さ
ニンニクのパンチと
甘いアブラと
強烈すぎる

麺はいつも食べてから思い出すけど
かなりボリューミー

豚もかなりいかつい大きさ
値上がりしたとはいえ1300円は納得
ただ
想定よりも辛かったから
麺をすすることができず
すこし手間取ってしまった
もちろんおいしかったし
満足はしてるけど
退店後
汗は吹き出す
鼻水も吹き出す
食後に仕事しようかと思ったが
早く風呂に入りたくて
帰宅した
夏に辛いもの食べて
発汗を促すことで
涼を得る
その理屈はわかるんだけど
汗かいてただただ不快なんだよね
まだ辛いものを追い求めるには早かったかな
精進するとしよう
なんだかわずかな悔しさがのこる食事だった
[PR] ↓↓↓インドクラフトビール旅行記↓↓↓