[PR]インドにクラフトビールなんてあったの?気になる味は…
尿意に困る時がある
とは言っても
大切な場面の直前に出そうになるとか
さほど病的なものではない
という認識だが
何かに集中するタイミングで
準備が整ってこれからノっていくぞって時に
急にトイレに行きたくなる
はっきり言ってイライラする
楽器の練習中やPC作業中など
ここからスパートかけてゴールまで行くぞ
そんな高揚感を遮るように
尿意がくる
日常生活に困りはしないけど
イライラする
ひとつの疑いとして
過活動膀胱というものがあるらしい
過活動膀胱とは、膀胱が過敏になって、尿が十分にたまっていなくても、ご本人の意思とは関係なく膀胱が収縮する状態です。その結果、急に尿意をもよおしたり、何度もトイレに行きたくなったりということが起きやすくなります。
大抵の場合何らかの病名がついているものだ
原因はというと
加齢、脳の疾患、骨盤底筋の衰え、肥満、尿路感染症
まじかよ
ほとんど思い当たる
年取って運動も考えることもしないで
バクバク飯食うと
こうなるってこった
実に悔しい
生活に支障が出ないように改善を意識するしかない
作業デスクがトイレになっていればいいのに
トイレに行くために席を立つのもイライラする
そこである時
尿瓶システムを導入することにした
トイレを作業スペースに持ち込むという荒技
使わなくなったブ◯タの浄水器ピッチャーにそのまま放尿してやった
自分の尿をじっくり見たことがある人
どのくらいいるだろうか
ビタミン剤を飲んだ後に
便器の中が黄色くなっているな
そのくらいの観察が一般的な限界だろう
検尿の紙コップも透明ではない
是非透明な容器で自尿を観察することをオススメしたい
◯系ラーメンなど塩分油分過多の食事後などは
何か浮遊していたりもする
糞尿は健康のバラメーターであると
実感できる
この話をすると笑われることが多いが
どうか是非
誰にも言わなくていいからやってみてほしい
自分の身体でも知らないことがあるんだ尿
[尿のお薬] 小林製薬 “排尿痛・残尿感・頻尿” 用商品
[PR] ↓↓↓インドクラフトビール旅行記↓↓↓