つけそば地獄から抜け出せなくなっている

横浜駅北口からすぐ

麺場浜虎

深夜までやっているのがありがたい

メニューは独特で

なんのスープがどんな割合で配合されているのか

複雑さも感じる

普段は選ばないタイプのオシャレ麺屋だが

つけそばのコスパ高を覚えてしまってからは

足が勝手にフラっと動き出してしまう

今日も今日とて迷わずつけそば

選ぶは特盛

特盛まで同一料金はよくあるシステムだが

このご時世この立地この雰囲気で

1000円を切る価格はかなり魅力的だ

心置きなくズズる

浜虎の肉は

ゴロッと鶏肉なのでチョー素敵

卓上スパイスもかなり豊富で味変に困ることはない

スープ割りで液量復活

最後はマサラスパイスを加えてカレー味の汁に

空腹のため瞬殺

あんまり来ないタイプの店とか言いながら

頻繁に来てしまっている

ちなみにビール集団某Boysが浜虎とコラボしてビールをつくっていたことがある

笑うくらい高かったから現場では買ってないけど

ビールにも理解のあるラーメン屋ということだ

また行くんだろうけど

つけそば1000円になってた

1000円を切るのが魅力的だったんだけどな

それでも安いんだろうな

いちいち金のこと考えない大人になりたい

[公式サイト] 麺場浜虎 横浜鶴屋町店

Leave A Comment

Please be polite. We appreciate that. Your email address will not be published and required fields are marked