- 2022年7月10日
- 2022年7月10日
- 0件
【鹿児島・鹿児島市】城山ブルワリーに行ってきたよ!
鹿児島市を代表する城山ホテルに行ってきました。長くブルワリー稼働もしているホテルで、安定の味を提供してくれます。ホテルの立地など、存在感がある場所なのでシャトルバスなども便利に利用できます。バスに乗って飲みに行くだけでも楽しめる場所です。
鹿児島市を代表する城山ホテルに行ってきました。長くブルワリー稼働もしているホテルで、安定の味を提供してくれます。ホテルの立地など、存在感がある場所なのでシャトルバスなども便利に利用できます。バスに乗って飲みに行くだけでも楽しめる場所です。
鹿児島県福山町にある全国初の黒酢レストランに行ってきました。同施設ではビール醸造も行っており黒酢醸造における微生物などの知識を活かしたビールが楽しめます。黒酢の味わいが非常に尖っているのでビールが非常に穏やかに感じる不思議な場所です。
熊本県天草にあるブルワリーに行ってきました。日本ではなかなか造る人がいないスムージースタイルのビールを数多くリリースしている珍しいブルワリーで、日本最西端のホップ栽培も行なっているプログレッシブな場所です。ビールも人気のようでもし見つけたら一度はトライしてください!
熊本下通にある夜から開店する謎のケーキ屋さん。ここではベルジャンサワーエールのストックなどもあるので甘いケーキと酸っぱいビールのマリアージュを楽しむことができる。ケーキ屋としての人気なので売り切れ必至。大衆バーで飲み疲れたらゆっくりと甘いものを食べながら飲むのもいいですよ!
熊本下通からすぐblebleというビアバーに行って来ました!ビアバーなんだけど本当は違う店なんじゃないか?と思ってしまうくらい独特な雰囲気がありますが、路面店で非常に入りやすい店舗なので熊本での最初の一杯におすすめしたい店舗です!
熊本発クラフトビールDiamond Brewing直営店であるKAENに行って来ました。熊本駅と下通にある別の店舗はそれぞれコンセプトも違って状況に応じた利用をオススメ!買い物しながらゆっくり昼下がりのビールを飲むか、夜にみんなで盛り上がりながら飲むか。KAENは選択肢を広げてくれます。
佐賀県と福岡県の県境にある佐賀アームストロング醸造所に行って来ました。ビール麦の産地として有名な佐賀で、栽培・製麦・醸造・販売まで100%地元で賄うべく立ち上がったブルワリーです。販売ルートなどはFacebookにて動向をチェック!
長崎県壱岐島にある唯一のブルワリーに行ってきました。フェリーと車両でないと到達できない場所ですが、オープンな店舗で旅行客などでも盛り上がっているようです。クリアで綺麗なビールと地元のフードを楽しんでみてください!
福岡県福岡市にあるレコードショップBAGISMに行ってきました!この店ではクラフトビールの提供もしているので、ビールを飲みにきたくらいの感覚で訪問してみても面白いと思います。その中で音楽の魅力だとかレコードの魅力にも気づいてもらえたらというのが方向性のようです。
福岡県福岡市天神近くにある70タップを誇るビアバー、スタンドうみねこyocaに行ってきました。国内のビールを数多く取り揃えており、ただ高いだけ、ただ珍しいだけでない新しい発見ができると思います。たくさんのビールにトライしてみてください!