ダメストーリーは突然に…あの日あの時あの場所で

わけのわからない場所で壊れなくてよかった

カーバッテリーの突然死

まじで勘弁してほしい

名古屋に行く前ってこのところ何かが起こる

前回は雪による年一回あるかないかの通行止め

今回はバッテリーの突然死

運良く

本当に運良く

ケーブルを持ち合わせている知り合いが近くにいたから

すぐに助けてもらった

あと1分遅かったらお別れしていたので

間一髪とはこのことだ

全国のHONDA N-BOXerのために書き残す

使っているバッテリーは

パナソニックのCAOSブルーバッテリー

よくわからないメーカーのものではなく

安心のパナソニック品

アイドリング専用のやつ

新品交換から1年4ヶ月で死亡

運転頻度は

毎日100〜200km

年間おそよ50000キロのペース

ただでさえよく乗るほうだが

エンジンのONOFFがかなり多め

1日に20回くらいは付けたり消したり

バッテリーにはかなり良くない挙動なので

交換から1年もしないうちに不調がでた

電圧は問題ないが充電がなかなかされないという

考えてみれば当然の結果だけど

いつの日かアイドリングができなくなり

今に至る感じ

これから名古屋に向かうがエンジンを切ることは怖くてできない

車屋が開店するまで走り続け

静岡の果てくらいで

バッテリー交換するとしよう


Leave A Comment

Please be polite. We appreciate that. Your email address will not be published and required fields are marked