[PR]インドにクラフトビールなんてあったの?気になる味は…
痛風の予兆でてたけど
今なんともない
いい事した成果が出たのか
はたまた
ビビりすぎたのか
…
ビビりすぎたんだろうな
なにはともあれ
この感じだと
明日急に足が痛むことはないだろう
病院の先生にはいえないんだけど
尿酸値を安定させる薬
名前なんだっけ
(検索中)
フェブリクか
もはや薬の名前すら忘れていた痛風薬
最初は飲んでたんだけどね
2週間くらいでびっくりするくらい数値が安定して
それ以降飲むのをやめた
根が薬嫌いだからってのもあるんだけど
毎度時間を割いて病院にいくのも
医師にただ報告するだけて金とられるのも
納得できないんだ
完治するようなものじゃないから
薬飲み続けないと
責任もてませんよと言われたとしても
たとえ痛みが出て後に後悔しても
納得できないことを受け入れちゃうほうが
嫌かな
けっこう頑固なので
薬に限らず食品もそうだけど
口に入れるものをこだわろうとすると
金はかかる
未来を担う子供たちには特に安全なものを
食べてもらいたいし
不用意な投薬はオススメできないけど
ストレスを感じるくらいなら
自分が思うように行動したほうが健全
飲食も投薬も自己責任よ
うん
明日も元気に生きてられそうだ
では
[PR] ↓↓↓インドクラフトビール旅行記↓↓↓