主食、麺。

日本人の主食はもちろん米

米はもちろん好きだ

ちょいちょい食べてはいる

ただ

想像を超えて麺を食べている

麺フリークには及ばないが

自分の中では

なんで?ってくらい麺を食べている

なぜだろう

理由を挙げてみる

・食べやすい

・コスパが良い場合が多い

・汁が好き

・ゆえに飲むように食べる感じが好き

・提供時間が想像できる

・ひとり飯するのに麺屋の入店ハードルが低い

・色んな味がある

なんてとこかな

米もいいんだけど

シンプルなものだから

良いものを食べたい

そうなると行ける範囲の飯処って

やれ海外のブレンド米とか

どっちかといえば否な事情があるから

麺を選んでしまいがち

麺の粉だって海外産あるのでは

そんな指摘はお門違い

麺はスープのほうが気になるから

スープwith麺という感覚で食べている

つまり米においては

おかずに当たるものが満足できる質や量でないと

なかなか手が出ない

満足を求めると金額が増す

トータルバランスなんだろうなあ

コスパ、気軽さ、バリエーション、食事時間

昨今の米の入手困難問題

我が家での影響はとくにない

冬になれば

なぜか米を食べだすだろうからそれまでは

麺、お世話になりやす

酔って路上で寝る前に最後の記憶麺

パチンコ屋のとなり太もち食感まぜめん

米もあるがメインは麺

以上直近24時間の食生活

これでいいのか?

コスパは間違いなく悪いぞ

痛風爆発しそう

それでも麺が好き

今日も麺を食うだろう

Leave A Comment

Please be polite. We appreciate that. Your email address will not be published and required fields are marked