[PR]インドにクラフトビールなんてあったの?気になる味は…
ケバブチャーンス
ふと時間が空いた時
ケバブくらいなら食えるかなと
そんな状況を
ケバブチャンスと呼んで遊んでいる
このくらいのハーラルエンターテイメントがないと
日常は楽しくならない
しかしだな
毎度同じ店というのもおもしろくない
すまんが今日は浮気する
川崎ハッピーケバブの目の前に
アラビアンビリヤニハウスなる店がある

持ち帰りもやってるみたいだから
ビリヤニトゥーゴーいっときますか
ってことで入店

アラビアンといいつつ
料理はインドが強い
ってか
南インド料理をカジュアルに出してくれる店
あんまりみた事ないんだけど気のせい?
ドーサとかサモサとかあった
しかし今はビリヤニにフォーカスしてる

ちょい高いなあ
肉の種類で値段が上下
今回は一番でかい写真の
チキンをチョイス
バーコード決済うまくいかなかったり
すこしもたついたけど
無事ゲット

コンビニのレンチンドリアくらいの大きさで
深さがあるからずっしりくる感じ
ひとりで食べられるけど
老夫婦ならふたりでシェアもいいかも

ぱらりと色づいたライス
付属のヨーグルトソースをひとかけ

酸味がとてもいい
スパイスの味わいってどう表現するのか
スースーする感じもあれば
ヒーヒーもする
色んな刺激を楽しませてくれる

お宝発見
骨付きチキンがこんにちは
食べ応え十分のビリヤニに大満足
といいたいが
値段だけ若干高めの印象
インドはムンバイの夜
ビリヤニを食べるしかやることがなくなった
あの日を思い出せたからヨシ
またインド行こっと
[食べログ] ARABIAN BIRYANI HOUSE
[PR] ↓↓↓インドクラフトビール旅行記↓↓↓