意味を深掘りしてほしいくらいなんだけど

郷に入っては郷に従え

ってことわざあるじゃないですか

この言葉結構好きで

海外旅行とか行くと

この精神をもって臨まないと

旅行も楽しめなくなっている

ライトな話で言えば

飯を手で食う文化なのであれば手で食え

カトラリーが欲しいだなんてもってのほか

みたいな考え方のこと

今ではいろんな文化圏の人がいろんな文化圏の人に配慮して

接しやすく優しい現場も増えたけど

個人的には

郷に入っては郷に従え

この言葉が好きな一方で

郷に入っても従わなくていい

という精神がかなり嫌い

従わなくていいですよというのは

提供側の判断配慮によるもので

郷に入り込んできたやつが

従わずに我が物顔で我を押し通すとは何事だと

そう思うわけ

なんの話とは言わないけど

提供側はもっと強気でいてくれていい

配慮をしても守れない奴守らない奴がいて

実害被るなら

釈然とルールを押し付けてくれていい

そう思うわけ

異文化を受け入れて楽しめないなら

異文化に触れに行く必要はないし

果たして自分がやってることは

文化的行動以前になんらかの違反してたりしないか

立ち返るべきである

ちなみになんだけど

サムネイルで誤解を招きそうだからお断りしておくと

ラーメン二郎某店の話ではないから

悪しからず

他の文化を尊重してこそ

見えてくるものがあるかもしれないし

自分の文化の良い部分悪い部分を知るきっかけに

なるんでないかい

だからこれからも

郷に入っては郷に従うよ

でも

ウォシュレットはジャパンクオリティがいいな

[TOTO] ウォシュレット製品ページ

Leave A Comment

Please be polite. We appreciate that. Your email address will not be published and required fields are marked