[PR]インドにクラフトビールなんてあったの?気になる味は…
しこたま飲んだ昨日
女性の扱いが下手すぎる童貞と罵られ
悲しみに暮れつつ
某ギター教室に宿泊
恩人にもらった高千穂ニホンニンジンカプセルのお陰で
二日酔いはたぶんない
疲れてだるいくらい
相変わらず情報が多い
せっかくだから博多ビアライフを満喫してから帰ろう
佐賀のGAME BREWの直営が博多駅に
ゲームだけにコンティニューという店

横浜駅のアンテナアメリカを思い出す佇まい
自社10ゲスト5くらいのラインナップ
なによりうれしいのが量り売りシステム
少しずつ全種類飲みたい人
二日酔いの人
とても嬉しいシステムだ

カードをポンして

自分でそそぐ

フードもあるようだが

基本的にはビールを集中的に楽しめる空間

このくらいの量で
ゲームの全10種類を飲んできた
トータル1300円くらい
パイント分くらいのお金しか払わずごめんなさい
けっこう楽しめた
疲労困憊の中
なんでもいいからラーメンだけ食って帰ろうってことで
博多駅ナカのラーメン街にて
月やの博多セット

博多でやり残したことをすべてやり切ったようなセット
飲み終わりに1番うまいモツ鍋スープ
米との比率間違ってないかと疑うほどに
明太子がドペっと乗る

これでいいんだよ
染み渡る
あ
元祖行くの忘れた
次はいつ来られるだろうか
[PR] ↓↓↓インドクラフトビール旅行記↓↓↓