教習所へ再々入校

まだホヤホヤなんだけど

大型二種免許そして大型特殊免許を取得したばかり

なのだが

この期に及んで

教習所に再々入校した

四輪免許最後の砦

牽引免許を取るためだ

今まで特に理由もなくコソコソ通いしていたが

もうお気づきのことだろう

現在

フル免許を目指している

理由は

とくにない

あったら便利っしょ

くらいの感覚

しかし思い返してみると

はたらくくるまの中で1番身近だったのって

トレーラーヘッドなんだよね

遅えよ!早くコンテナつけろよヘタクソ!

幾度となく罵ってしまったドライバー様

次は遠慮なく罵ってください

当事者になってわかる特殊免許の偉大さ

とくと味わわせていただきます

ちなみに

今日は教習初日だったわけで

路線バス以来のマニュアル車にライドオン

感覚がこうも違うかね…

車体とか乗る人のクセで違いがあるとは聞くが

そういう次元ではない違いというか

バスとトラックは別物なんだなって感じ

いつかはきっと

いやいやみんな同じだから〜

みたいに言えたらいいけど

まだ無理

免許は持っててもマニュアル車は初心者なもので

車体感覚に関してはさすがに問題なし

重厚な鉄の塊である路線バスに比べれば

トレーラーヘッドは

おもちゃを扱っているような気さえした

荷物なにも載せてないからなんだけど

外周からS字、発着点

基本的にはこの数ヶ月ずっとやってきたことだから

いいとして

問題は方向転換なのよね

逆ハンドルなる新たな技術を理解しないと

おそらく免許はとれない

明日も教習あるけど

もしかするとついにハンドルを逆に切るかもしれない

興奮している

ひとつ懸念があるとすれば

寝る時間がないんだよね今日

こんな投稿してないで目でも閉じてろって感じで

時間の許す限り夢の中へ

では

Leave A Comment

Please be polite. We appreciate that. Your email address will not be published and required fields are marked