[PR]インドにクラフトビールなんてあったの?気になる味は…
はい麺断ち終了
ってか麺屋しか行くタイミングがない
今日の朝方もいつもの麺を食べたのはさておき
土曜は土曜らしく
休日の風を感じながらゆっくり食事でもしたいじゃない
みなとみらいの隠れ家こと
中央市場にやってきた

がっつり市場だけど
この手の場所にいる警備員にしては最上級の優しさで
駐車場使っていいよと誘導してくれた
この時点で次も来こうが確定
一般も入場できる館内には飲食店が立ち並ぶ

写真は飲食店サイドではないけど
こんな間隔で店がならぶ
魚系の定食屋から洋食系まで幅広くあるなか
やはりラーメンだろと
やってきたのは
らーめんおおはし


この煮卵もきになるんだけど
やっぱりこれが気になる

食券制で諸々セルフ
人件費抑えた分材料費にまわす考え方みたい

昼にラーメン食べるチャンスがあまりないから
ついつい豪勢にしてしまいがちで
到着したのは

牡蠣塩ラーメン(牡蠣3つ)とネギチャーシュー丼
あわせて1850円
牡蠣は個数で値段に変動ありだけど
ノーマル3つバージョンで満足感結構高い

肝臓に優しそうな色のスープ

ぶりんと牡蠣

ぶっとメンマ

比較的表面積大きめのチャーシュー

微ちぢれ小麦濃縮系麺
はぁ〜
身体に染みるナチュラル旨味
無化調が売りらしいせいか
いつも食べてる麺屋特有のガツンと旨味は控えめだが
食べれば食べるほど健康になれそうな味わい

ネギチャーシュー丼にも着手
割りぃの

巻きぃの

食べぇの
…
美味しいの
あゞ
なんたる土曜の昼食
毎週こうであるべきだ
適度にお腹も膨れてごちそうさま

次回は別店の魚にもチャレンジしてみよう
[instagram] らーめんおおはし
[PR] ↓↓↓インドクラフトビール旅行記↓↓↓