寝過ぎはやはり良くないのかもしれない。

昨夜暫くぶりに

深夜2時前に寝ることができた

というか

寝落ちした

いつもは大体5時くらいに寝る

遅くとも10時には起きる

2時前に寝て

アラームが9時くらい

8時間ほども眠れることは嬉しいことだが

本来やろうとしていたことが

なにひとつできなかった

アラームがなったとき

起きてはいたものの

それを消すということもできないくらい

寝ていたかった

耳元で鳴る

最大音量のアラームが

5/4拍子であることもわかった

あえての変拍子にすることで

違和感を覚えさせ

起こそうって魂胆だな

考えられてるなぁ

そして

よく寝た日には決まってこんな感情になる

時間を無駄にした

身体には良くないことはわかっていても

慣れとは恐ろしいもので

寝ることに

わずかな罪悪感すら感じているのかもしれない

起きてる時間だけみれば

アクティブ生活そのものだが

飲みに行くことも

遊びに行くことも

制限してるんだから

意味不明すぎる生活だ

はやく抜け出したい

あと2ヶ月くらいかな

色々終わったら

今度こそ

定期的に飲みに繰り出そうと思う

ではまた

Leave A Comment

Please be polite. We appreciate that. Your email address will not be published and required fields are marked