選挙の日ってウチじゃなぜか投票前に外食

参院選投票行ってきた

その前に

投票前の外食行った

まじでなぜって感じで

しかも

家系

朝7時の駒岡家は

すでに満席

4時寝の7時家系は流石に狂ってるが

朝一番でラーメン食べたくて

がんばって起きた

ラーメンキャベツトッピング

最近味が安定してきたようにも感じる

丁寧に盛られたキャベの食べ応えめちゃいい

麺をぐいっと上げ

肉も満足な大きさ

朝7時からやってるという

現場人間大歓喜なお店

どんとこい家もそうだけど

早朝需要を意識した営業時間には

感謝しかない

話をもどすと

参院選投票行ってきた

投票先は迷いに迷った

個人的な選択基準である

国の政策に怒ってる人がいる党

これが今回めちゃくちゃ増えた

流石に自民政治にNOを突きつけないと

日本が終わると

真っ向から怒りを露わにする党が増えた

しかもその増えた怒りの党の中で

思想が割れるもんだから

ますます投票先選びが難航した

消費税だけ取ってみればあの党がいいし

少子化問題を取ってみればあの党がいいし

結局のところ

100%マッチする政党ってなかなかなくて

どこかの点において妥協したりしなくてはいけない

そんな瞬間があることがもどかしい

ならば自分が立候補するという選択肢しか無くなってしまうが

今回は個人で立候補した候補者も

ネタ枠ではなく本気を感じたし

国民がようやく危機感を覚えるようになって

怒りを行動で示す人が増えているという実感はある

ただ今回投票した先を選んだことが

果たして良かったかどうか

開票前ということもあり未知数すぎて不安

どこの党に投票したのかは内緒だけど

単純に政策だけをみて自身に当てはめた時

自分が抱える問題に近い党に入れた

議席を増やしてほしいのはその党だけではない

全てはバランス

自民の感覚のズレたジジイ議員は引退してもらって

その空席を色んな党の人でバランスよく埋めてほしいかな

結果が楽しみ

Leave A Comment

Please be polite. We appreciate that. Your email address will not be published and required fields are marked