前々から思っていた雨の日の運転のこと

雨が降っている

そんな時に運転していると思うことがある

車のライト

昼でもつけませんか

なんていうか

雨降ってしぶきが上がってる路面で

特にテールランプついてないグレーとかシルバーの車

追突されるよ

昨今車の不注意トラブルは高齢化と共に増え

アクセルとブレーキの踏み間違いは

恥ずかしい話だが自分にも経験がある

運転初心者の人

運転に慣れすぎてる人

乗り慣れない車種に乗る人

大きすぎる車に乗る人

車っていうのは多様性を語る上では

一番身近なものの一つではないかと感じる

全員が同じ技術で運転していないし

ましてや

全員が同じルールを理解してもいない

日々様々な車を目撃する中で

これだけはどうしてもと改正を願うのが

ライトの点灯ルール

現行のルールとして教則本にはこう記載されている

<引用> 「第6章 危険な場所などでの運転」「第3節 夜間」「夜間の走行」
(6) 薄暮時には事故が多く発生しますので、早めにライトを点灯し、自分の車の存在を知らせるようにしましよう。

「第6章 危険な場所などでの運転」「第3節 夜間」「灯火」
(1)夜間、道路を通行するときは、前照灯、車幅灯、尾灯などをつけなければなりません。昼間でも、トンネルの中や濃い霧の中などで50m(高速道路では200m)先が見えないようなときも同じです。
(2)対向車と行き違うときは、前照灯を減光するか、下向きに切り替えなければなりません。ほかの車の直後を通行しているときも同じです。
(3)交通量の多い市街地の道路などでは、常に前照灯を下向きに切り替えて運転しましょう。また、対向車のライトがまぶしいときは、視点をやや左前方に移して、目がくらまないようにしましょう。
(4)見通しの悪い交差点やカーブなどの手前では、前照灯を上向きに切り替えるか点滅して、ほかの車や歩行者に交差点への接近を知らせましょう。

要約すると

暗くなってきたら早めに点灯させましょう

トンネルや濃い霧の中などで50m前が見えないときも点灯を

こんな感じ

ほとんどのドライバーから

そんなことわかってるよと聞こえてきそうなものだが

では雨の日は「霧など」に分類されるのか

他の車から自分の車がどう見えているのか

想像はしていないのだろうか

ルールとして定められていないから

点灯しているかどうかはどうでもいいのでは

確かにそれはそう

でも本質はあなたがルールを守るのかではなく

万が一後ろのドライバーが

注意力散漫な人で

追突されてしまった場合など

そもそもライトをつけていた方が

事故リスクも軽減するのは明白だし

ライトを付けてこちらの存在をアピールしていれば

少なくともこちらの過失を問われる割合も

減るのではないだろうか

要はリスクヘッジというわけ

ここまでやいのやいのライトに関して

うるさく言うのには

アメリカでの運転経験に由来する

アメリカでは州によりライトの常時ONが義務であり

いくら晴れた昼間でもライトを点灯する必要がある

バッテリーの消耗にも関わるが

安全のためにそういう仕組みになっている

個人的にはそう認識している

エンジンをかければライトが付き

そもそもライトを消す装置がない場合もある

このルールだけは全世界で共通させてもいいと思っている

暗くなったら付けましょう

では暗くなったらの基準はいつ

空の色で判断するのか

時間で判断するのか

そうやって各自に

自己判断することを委ねているから

深夜の暗い道で無灯火の車だって出てくる

日本人なんて特に

自分で判断をして行動することに

消極的な国民性なのだから

ルールとか装置でそれを制限するくらいが

ちょうどいいんじゃないか

そう思うわけ

2020年からオートライト装置搭載が義務化され

それ以降の新車には必ず搭載されているらしいが

オートライトって

外の明るさでライトのONOFFを判断するもので

雨で視界不良の時に作動している印象はない

トンネルなどでは

ちゃんと反応してライトは点いているようだが

オートではなく強制ONでないと意味がない

そんな中で周りの車を見ていると

日中でもライトが点いている車種がある

外国車だ

ベンツBMWアウディあたり

ライトが点いている車の外車率はかなり高い

もともとそういう仕様なんだろう

めちゃ新そうな国産車でも

最近では常時点いてる傾向なので

徐々に流れは変わってはいるのだろうが

当面ライトのONOFFは

自己判断ということになると思う

本当に点けてくれ

頼む

バイクが常時点灯仕様なのはなぜか

この車両は常時ライトONにします

トラックなどにそう書いてありがちなのはなぜか

全て安全のためなのでは

こちらの存在をアピールして事故防止しよう

マジでグレーとシルバーの車

ぶつけちまうど

あとそろそろ

自転車以上の車両(LUUPなど含む)と

車との事故において

過失割合に差が出る仕組みも改正してほしい

基本は車体の強そうな方が不利でいいけど

子連れ逆走チャリカスババアと接触したら

基本は全面的にチャリが悪いようにしてくれ

免許も持ってないLUUP3人乗りと接触したら

車の過失はゼロにしてくれ

わかったな

Leave A Comment

Please be polite. We appreciate that. Your email address will not be published and required fields are marked