[PR]インドにクラフトビールなんてあったの?気になる味は…
松田聖子大好きおじさんが
食パンくれた
横浜馬車道にある
グラヌーズという今は食パン屋さんの
高級なやつ

しっかりした手提げ袋に

ハーフサイズの食パン
まずは食べてみるか

ちぎってひとくち
…
あまーい
そして
しっとり
調べてみると
はちみつとか生クリームとかはいってて
横浜といえばの
アイスクリームをイメージした
食パンなのだとか

今は食パン屋さんたが
1995年から
ベーカリーカフェを馬車道でやっていたらしく
閉店後に現オーナーが引き継いで
今の形態になったらしい
1995年の馬車道といえば
beergeek.jp少年が
はじめたてのギターなんかを担いで
ウロウロしてた頃
あの頃かぁ
そう昔を懐かしむような
ほんのり甘いパン
ごめん嘘ついた
ウロウロしてたのは
長者町の方
ともかくだ
地元にもまだまだ知らないスポットだらけ
なるべるローカルで
最近では
長く続いている
というワードにも注目している
新しい物もきらいじゃないけど
近頃のカスタマー傾向として
新しいものを求めすぎて
飽きるのが早いように思う
お店を経営して下さっている方々は
戦々恐々としているのでは
なんてことを勝手に感じてるので
私欲のためにバズってるとこだけに目を向けず
地元に根付いた文化を味わいたいね
頂き物のパンが
こうも地元のことを考えさせてくれるとは
横浜のポテンシャルよ
普通に超うまいから
買いに行ってみてはいかがでしょう

[公式サイト] 馬車道グラヌーズ
[PR] ↓↓↓インドクラフトビール旅行記↓↓↓