[PR]インドにクラフトビールなんてあったの?気になる味は…
その昔新宿で夜勤をしていたころ
休憩時間の1時間で
食べて戻ってこられるのか
そんなギリギリチャレンジをよくしていた
ラーメン二郎歌舞伎町店

前に火災が起こってから
いつ復活したのかも調べないままだったが
今は復活して深夜営業しているようだ
チャンスがあったので訪問
座席にはすぐ座ることができ
自分のロット分の麺を茹でていた最中という
最高タイミングで入店できた

コールは全マシ
昔に比べるとアブラの主張が印象的

ブタちょっと小さめだが
小850円に抑えてるのだからありがたい
ヤサイはもやし100%の淡白系
嫌いじゃない

麺も食べやすい太さ
たしか前回来た時に
歌舞伎町という街に寄せたのかと思うくらい
細い麺に変わった印象だったが
今回とくに違和感はなかった
深夜営業ほんとに感謝
ところで歌舞伎町久しぶりにきたんだけど
かなり綺麗な印象だった
街柄はこの前行ってきた名古屋の栄と
似たような感じだが
比較すると全然綺麗
インバウンド絡みで浄化でもされたのだろうか
単に栄が極悪なだけだろうか
今回効率重視で
高くても1番近い駐車場を使うと決めて
バッティングセンターの下に車停めたんだけど
なんと
300円で済んだ

つまり20分
どれだけタイミング良く入店して
完食してきたのかがわかる
ニンニクパワーをチャージして
仕事へ向かうのであった
↓↓↓
[PR] ↓↓↓インドクラフトビール旅行記↓↓↓