[PR]インドにクラフトビールなんてあったの?気になる味は…
京急黄金町から程近い大通り路面に
デカデカとBBの文字
調べると牛骨ラーメンの店
灯はついているが開いているのかどうか
なんとなく入店を躊躇していたが
意を決して入店

家で出てきそうな麦茶にホッと肩を撫で下ろす

牛骨100%は興味深い
ラーメンメニューは
旨辛ユッケジャンの赤
塩味コムタンの白
以上2種
オススメを聞くと好きずきと言われたので
優しそうな白をチョイス
注文を受けてからの調理のため提供には少し時間がかかるらしい

綺麗な白い牛骨スープ

炒めたての香ばしい具材
スープをひとすすり
やさしくも味わい深い牛

麺は中太ちぢれじゅるん
優しいスープとは対照に主張の強い麺だ
腹も減ってたので各サイズ同一料金のライスも

もちろんサイズは大
赤の麺を作るときに使う旨辛肉がのっている
ラーメンの味変用に別皿でも添えてくれる

食べ方など丁寧にレクチャーしてくれて
ありがたい
ラーメンというよりは
焼肉屋のスープな感じだからと
ライスをドボンして
クッパのようにするのもいいよと聞いたから

沈めた
美味いに決まってる

完飲完食でフィニッシュ
とても美味しかった
退店時店主から一言
おやすみー
その一言が明日も頑張ろうと思わせてくれた深夜3時
おそらくワンオペでこんな朝方までやっていて
大丈夫なのだろうか
後に調べたところ
天王町の光家の向かいにあった店だったことが発覚
個人的には断然こっちの店舗のほうがいい
[公式X] 牛骨屋BB
[PR] ↓↓↓インドクラフトビール旅行記↓↓↓