[PR]インドにクラフトビールなんてあったの?気になる味は…
時刻は余裕の0時すぎ
たどりついたのは日吉
毎度のごとく「どん」でアブラチャージ
のはずが
若干早い閉店で叶わぬ夢となった
フラフラしていると
営業中の看板が
気にはなりつつも普段あまり食さない味噌
たまにはチャレンジだ
入店したのは花木流味噌という麺屋
学生向けなのか赤字覚悟のサービス満載
しかし時は閉店間際
サービスには制限あり
それでは定番のものをいただこう
などと考える前につけ麺を頼んでいた
半日以上飲まず食わずだったから
素早く食えて多そうなものを選んだのだろう

辛い方をチョイス
定番メニューをはずし
定番味をもはずし
辛いものを選ぶなんて味覚が変わったのかもしれない

ドロっと濃厚なスープに絡む麺

麺は黄金色だ
課金して特盛にしたが落ち着いた麺量

紅に染めてやったりもした

卓上スパイスはかなり豊富で
清潔にしているところが好印象

もう人とは話せない
口の中が臭すぎて
garlic ever love

こういった食べ方指南も嫌いじゃない
味噌の気分にはなりにくいけど
再訪は前向きに考えよう
次回
無限ライスサービスで俺死す
ぜってぇ見てくれよな
[食べログ] 花木流味噌 日吉店
[PR] ↓↓↓インドクラフトビール旅行記↓↓↓